MENU

reCAPTCHA v3とは?導入方法も解説

目次

reCAPTCHA(リキャプチャ)とは?

reCAPTCHA(リキャプチャ)とは、ロボットによるフォーム送信を防止することができる、Googleが提供しているサービスです。Webサイトのフォームに設置することで、そのフォーム送信が人間によるものなのか、ロボットによるものなのかを判断してくれます。

reCAPTCHAには、いくつかバージョン(v1、v2、v3)が存在しますが、今回はreCAPTCHA v3について解説します。

reCAPTCHA v3とは?

reCAPTCHA v3とは、 AIがフォーム入力の動作(アクティビティ)をスコア化して、人間によるものかロボットによるものなのかを識別する認証システムです。チェック項目があるreCAPTCHA v2とは違い、ユーザー側のアクションは不要です。

reCAPTCHA v3の導入方法(WordPress)

reCAPTCHA v3のキーを発行

以下のページより、reCAPTCHA v3の導入を行います。
Google アカウントがない場合は作成してください。
https://cloud.google.com/security/products/recaptca

ページを開いたら、真ん中の「使ってみる」ボタンをクリックしてください。

reCAPTCHAの設定画面が表示されます。「ラベル」、「reCAPTCHAタイプ」、「ドメイン」、「Google Cloud Platform」を入力し、利用規約に同意して「送信」ボタンをクリックしてください。reCAPTCHAタイプはスコアベース(v3)を選択してください。

これでreCAPTCHAの設定は完了です。サイトキーとシークレットキーを使用するので、コピーしてメモ帳にまとめておくと良いでしょう。

WordPressでreCAPTCHAを導入

Contact Form 7プラグインで実装する場合

WordPressの管理画面より、Contact Form 7プラグインをインストールしてください。インストールが完了したら、「有効化」をクリックしてください。

プラグインを有効化すると、左サイドバーに「お問い合わせ」という項目が追加されます。項目をクリックorホバーすると、「インテグレーション」が表示されますのでクリックしてください。

そうすると真ん中の方に「reCAPTCHA」の項目が表示されるので、「インテグレーションのセットアップ」をクリックします。

発行した「サイトキー」と「シークレットキー」をコピペして、Contact Form 7プラグインでのreCAPTCHAの導入は完了です。お問い合わせで一番使用されているプラグインだけあって、非常に簡単に設定することができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。reCAPTCHAはWebサイトのセキュリティを高めるための有効な手段の一つといえます。まだ実装したことがない方はぜひ導入してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Webデザイナーのmutaです。
当ブログでは主にWeb制作やITの知識について発信しています。

目次